こんばんは、シマです
ナノブロックdeドラクエシリーズ、続いての作品はドラクエ3より賢者様です!
ルイーダの酒場のいる詩人が言うには、「神に選ばれしもの」とのこと
優れた英知を備え、膨大な数の呪文にてパーティの要となる主要仲間キャラで、
しかもかわいい(重要)
使用ブロック数:131ピース
※なお男性がアレを終えた後の状態を「賢者モード」と呼ぶスラングがありますが、なんでですかね
とまあ、ドラクエ3シリーズもけっこう増えてきたわけなんですが、気づけば女キャラばかりになってきました
いや、別に変な趣味はないよ?
作品の概要
「白」「水色」「空色」がメインの配色で、手袋やサークレットには「黄色」を使用
全体的に爽やかなイメージは、公式どおり再現できたかなぁ~と思ってます
頭部のサークレットは「黄色」で作成。形状は勇者のものとそっくりです
なお髪色は「空色」を使用
髪質はロングのストレートヘアー
ストレートヘアーの場合、あまり外側に跳ね出させずに垂直に組んでいきがちなため、立体感が出しにくく、面白味のない形状になってしまいます
マントは「水色」を使用
このへんは他キャラ同様の設計で作成してます
公式装備の杖は、「茶色」をベースに末端部を「黄色」で作成。支柱は丸ブロックです
先端部分は本来丸みのある形状なのですが、ブロックでは表現しきれず、畑仕事用の「くわ」みたいなことに・・・・
特殊ブロック等を使ってうまくできないか、今後考えていきたいと思います~
なお先端部分にも支柱と同じく黄色いビニル(?)を被せてる意味は不明
たぶんペットに服を着せちゃう感覚でしょう(適当)
そんな今作です
賢者さまの戦闘能力(余談)
ドラクエ3における魔法使い・僧侶の呪文を全て覚えるという、呪文面でいえばかなりのチートキャラ
「ぼくのかんがえたさいきょうきゃら」感がもの凄い
しかもある程度の武器防具が装備でき、肉弾戦でも戦えるオールラウンダーです(華奢な腕で破壊の鉄球とかぶん回せるレベル)
けど成長が遅く、レベルアップに大量の経験値が必要な大器晩成キャラ。若干めんどい
とはいえ
後半パーティに1人は入れるべきキャラ
※とくに女キャラね!(ビジュアル面で装備の優遇面で)
そんな賢者さまです。ではまた~
ドラクエ3賢者さま♀https://t.co/4JWLz8SRFt #ドラクエ #ドラクエ3
— ナノブロックPARTY (@nanoblock_party) March 25, 2017