
ついに始まりました!
nanoblock AWARD 2018!(以下アワード)
※ちなみに始まったのは一週間も前っす
情報おっそ!(゜_゜;)
てわけで今年も始まったお祭りですが、ちょっと目を離したすきにめちゃくちゃ投稿されてますね! 作品!
以下別に目新しいことは書きませんが、なんとなく本記事書かないと自分の中でアワードスタートできない気がするので、グダグダ書いていきます
ちなまだ0投稿
アワードとは
そういうのいいからとりあえすアワード会場おしえろ!って人はこちらからどうぞ
【公式サイト】nanoblock AWARD 2018 イベントページはこちら
公式サイトの概要を引用(抜粋)▼
世界中のナノブロックファンからナノブロックのオリジナル作品を受け付けます。本サイトエントリーフォーム及びTwitter、Facebookからエントリーが可能です。一人何作品でもご応募いただけます。受賞者には豪華賞品をプレゼント。また、応募作品の中から商品化も計画しております。あなたのオリジナル作品が商品になるかも!?
まとめると
・世界中からナノブロックのオリジナル作品を募集
・入賞すれば賞品がもらえる。あと商品化の可能性もある(激アツ)
っていうナノブロックファンのための祭典ですね!!
なお2010年から開催されていて、今回で8回目とのこと
前回までの応募作品や受賞作品、どれを見てもハイレベルでクッソクオリティ高くて、見てるだけで楽しくなります
こんな作品作れたら楽しいやろなーと
っつーわけで、今年も参戦してみようと思います!
開幕から一週間。現在の状況について
こっから・・・こっから頑張るから・・・
投稿期間は9月30日まで!
ってことなので、今この記事を書いてる時点では投稿期間まだまだ始まったばかりです!
まぁやってみれば分かるんですが、2ヶ月とかあっても集中したら案外すぐ期日がきちゃうんすよね・・・(ё_ё)
作りたい作品があって、まっしぐら突き進んでもやっぱりどこかでぶつかって、修正したり、時には根本から作り替えたり・・・
そうやって皆さんたぶん試行錯誤の末に投稿してると思うんで、傑作の集まる祭典になってるんだと思います
まとめ:今年もアワードわくわくしますね!
結局ざっくり言うと「ナノブロックのファンによる作品発表会」みたいなもんですが、もちろん参加しない人も見るだけでけっこう楽しいですよ!
あとアワードには「LIKE」ボタンがあって、とくに気に入った作品にLIKEしたりして盛り上げることが可能となっています
LIKEもらったら制作者は嬉しいのです!(と思う。てゆーかクッソ欲しい)
是非ネットのアワード会場に足を運んでみてくださいね(^O^)
あとブログ更新も滞らないようぼちぼちやっていきますので、こちらも今後ともよろしくお願いします!
ではまたー