シマです
最近はナノブロック遊びと、星ドラのヘビーローテーションな模様
仕事中とか、スマホ触れない時間のために
最大限「スタミナを消費しておく」ことに全神経を注ぐ毎日です(笑)
さて、星ドラ無課金ユーザーにとってのビッグイベント・・・
「1日1回無料ふくびき(通称:炊き出し)」
や、無料ってありがたいよね!
ふくびきが回せるようになる深夜0時が近づくと、そわそわします
でも
超ギガレア装備(星5)が出るのを祈って引くも、惨敗の日々
使い道のわからない星3・星4装備ばっかり!
はい、即モモンポイントへ交換~
まあ星5の配当確率7%やし、そんなもんよね?
炊き出し結果を記録した
・・・そんなもんなのか?あんま出なさすぎじゃないか?
おーい運営さん?
実際もっと低いんじゃないか?(疑いの眼差し)
って思って、そこから毎日の炊き出し結果を記録してみて、
運営側の確立表示がだいたい正当なのか、調べてみることにしました
意味があるのか分からない、もはや自己満の領域です
↓さあ記録スタート
検証結果(50日間)
ってな感じではい、記録したものがこちらに(3分クッキング風)
結論から言えば、
だいたい表示の確率どおりとなりました
うぉぉい!ここまでの記録作業あんま意味なし!
運営様、疑ってごめんなさい
さてさて、サンプル数としてまだまだ少ないけど、とりあえず50日間の結果をこちらに

地味な作業乙!!俺!!
※赤字は星5、青字は星3ね! 画像が荒くてすみません・・・アイテム名とか間違ってたらすみません
計測日 :1月27日~3月20日(炊き出しのない日を含む)
計測回数:50回
配当確率 星3 : 14(28.0 %)
星4 : 33(66.0 %)
星5 : 3(6.0 %)
ちなみに運営の表示する確率↓
星3:25% 星4:68% 星5:7%
う~ん、おおよそ運営が表示する提供割合どおりの結果となりました
100日くらい記録すると、もっと提供割合どおりになるんじゃね?
にしても、
「確率」てすげぇ。まじで
1日1日を見ると「全然当たらね~」とか「うおお連続神引きキタコレ」とか思ってみても
最終結果を見たら、だいたい確率通りになってるものなんですね
科学では証明できない何か。があるんやろなぁ~と思ってしまいます
そんな感じの検証でした
まとめ
・運営を疑うの、ヨクナイ
うん、とりあえず確率がどうとか考えても不毛!ってか無駄っぽいです
無駄なことが分かったってくらいですかね、今回の検証の収穫(笑)
運営の提供割合でいくと、1ヶ月に1~2個くらいは星5装備がくるみたいです
なので毎日忘れずに、炊き出しに並ぶこと
地味に大事!
無課金が強力装備を手にする数少ないチャンスやしね!
運がよければ、序盤でも最強の武器が揃うドラクエ「星ドラ」
星ドラやってない人、一緒にやろうぜ!
ではまた~