
100均セリアさん、マイクロブロックのパッケージデザインをちょっとづつ凝ってきてるようです
完成モデルのバックにこういう絵とか入るだけで、「手に取ってみよ~」ってなる人けっこういると思うんですよねぇ
今後もセリアはマイクロブロックに力を入れてきそうな予感・・・!
ってことで早速見ていきましょう。今回は「昆虫A」というシリーズ
お値段は安定の108円/個です
昆虫A
シリーズAは蝶々・蝶々・蝶々・・・! なんかどれも似た作りだと思いますが、とりあえず作っていきます
あ、難易度も全部統一で「かんたん」とな。ふむ
オオルリアゲハ

まずはクリアブルーの綺麗な「オオルリアゲハ」から



透明感・光沢感ある青色の羽がキレイですね
アゲハの体と花はジョイントパーツによって空中で繋がっているので、実際に飛んでいるかのような躍動感がありますよ^^
ジョイントパーツだから、ある程度好きな角度で保持できるのも特徴ですね
しかしプレートは黒じゃなくて普通にグリーンとかでよかった気が・・・・
制作時間は20分くらいでした

どのブロックも余りがそれぞれ生じます。お花は余った分付け足して飾ってもいいかも
ナミアゲハ

つづいてクリアイエローがベースの「ナミアゲハ」です



オオルリアゲハ色が増えて、よりカラフルに。どれもクリアパーツだからやはり透明感あって凄くキレイですよ
造形自体はオオルリアゲハとほぼ同じ・・・早い話ただの色違いですね
しかし台座はこっちのグリーンの方が絶対イイと思うんだ
制作時間は同様に20分程度(慣れて少し早かったかも)

余りパーツはこれくらいでした
モンシロチョウ

最後に「モンシロチョウ」



前2作より一回り小さい作りになってます。羽の形状も少し違うかな?
大まかな作りはほぼ同じなので、これもまた同様に制作時間20分程度ってところです

余りパーツはこれくらいでした
おわりに

以上、セリアのマイクロブロック「昆虫A」でした
どの蝶々もそれぞれキレイで小さく可愛くまとまってますよね~
好きなデザインのものを1つ机の片隅にでも置くと、なんだかファンシーな雰囲気になりそうな予感(*´ω`)
1個108円っていう破格のコスパを誇ってるので、3個揃えちゃうのも全然アリです

そういや冒頭でも言った「絵入りのパッケージデザイン」ですが、レゴとかはまさにそんな感じですよね。パッケージですでにストーリー性みたいなの感じられるような・・・
その点ナノブロックは割とどれもシンプルに統一されてんだよなぁ・・・まぁコンセプトが「大人の趣味」みたいなとこあるから、あんまワチャワチャしたパッケージにしたくないのかなぁと
カワダさんそのへんの所感どうなの?