公式キットから【NBC_178 リス】です(2016.4発売)
構成色は「キャメル」「ライトブラウン」「ブラウン」が大半で、
今作もまた貴重な色を入手できるキットとなっております
前作のラクダ同様生贄になる運命ですが、
せっかくなので特徴・ポイントとかレビュー(っぽいもの)していきます
リスの特徴・ポイント
さっそく完成形
手前の木の実が、リスの小ささをより際立たせてますね
使用ブロック数:134
難易度:★★☆☆☆
製作時間:約15分
手が可動式になってます。1×3の丸ブロックを使用
ちょこんと木の実を挟んでいるのがなんとも可愛い~!
下からクリアブロックで固定しているのが分かると思います
この作品に限らないですが、本来構造的に成り立たなないような箇所をクリアブロックで補完している作品をよく見かけます
最初見たときは「天才か」と感心したとです。シマです
うしろから
ブロックのポッチが体のモフモフ感(?)をうまく表現してると思います
基本ブロックのみで、このサイズのわりに再現率がすごく高い!
そんな今作(みじかっ)
おまけ
同梱の特殊ブロックについて
1×3の丸ブロックと、1×3のブロックにポッチが2つの特殊ブロックが入ってます
このブロックの名称ですが、ビルダーさん方の中で「サンノニ」と呼ばれているようです
(「happy nanoblockさん(ヤマさん)のブログより。名付け親でしょうか・・・?)
呼びやすくてイメージもしやすいので、真似して呼ぶことにします(笑)
「もふもふ。木の実うまうま」
ではまた~!