今回紹介するナノブロックは、アワードセレクション「バニーガール」

ピンクの髪に赤いバニースーツ、そして(たぶん)茶色い網タイツ・・・!
うさ耳も赤で統一してるあたり配色センス抜群な気がします(´・ω・`)
キット情報
発売年月:2018年4月
難易度 :★★★☆☆(3/5)

アワードセレクションお馴染みの赤パッケージですが、バニーさんって題材とピッタリでいいですね!
作者はfutonさん
2010年のグランプリ作品ってことなのでビルダーとしての腕は随一だと思いますが、いかんせんあまりお見掛けしないので、是非とも他の作品とかもいっぱい見れたらな~と思うとこです!
作品化おめでとうございます~(‘ω’)ノ

ってことで早速開封。中身はこんな感じでした
小袋が5つで、いずれもピンクやレッドがメインの構成。ぱっと見、意外と大きめブロックが多いのかな・・・
今作は特殊ブロックなさげでした
2010年の作品とのことなので、そもそも当時特殊ブロックがほとんど世に出てなかったはずなので、当然っちゃ当然か
組立工程
さくっと工程紹介します





クリアパーツでバニーさんの姿勢を補助(‘ω’)


ってな感じで完成です! 所要時間55分


このアングルだとボイン度合とウエストの細さが伝わるかと思います!w
出るとこは出てひっこめるとこはひっこめる、なんと基本に忠実なボディライン(*´ω`)

露出の高い背中とうさぎの尻尾(?)

このアングルもなかなか・・・
うーん、ってか
どのアングルから見ても楽しい
キットの作品って、飾る方向が決まってるのが大半だと思うんですけど
今作のバニーガールはどこから見ても楽しく、どこから見てもそれぞれにポイントや特徴があるというか
あらためて受賞作品って妥協がないんだな~って感じました
今作の難易度は3
細い腕や動きのある髪型など、1ポッチ接続の箇所が多いために多少難易度が高めに設定されてるといった感じですかね
意外とニコイチの使用率も高く、半ポッチずらしで接続されてる箇所もちょっと多めかな~?
構成的にもいろいろ参考になる、そんな作品でした
おわりに
以上、ナノブロックアワードセレクション「バニーガール」でした
前述のとおり特殊ブロックが使われてない作品ですが、それがかえって「ブロック玩具」らしさも最大限表現しているように感じます
早速Twitterでは色替えやダウンサイジングなど、アレンジ作品が作られているようでちょっと盛り上がってましたね
10人いれば10人の楽しみ方がありますね、こういうキットって
そんな今作でした。ではまたー