ナノブロックのドラえもんシリーズも今作で最後かな。今発売されてるやつだと
今回のキャラはあんまよく知りません。主人公ドラえもんの妹でしっかり屋さんってくらいの認識しかないやw
ってことで「ドラミ」さらっと紹介していきます

発売年月:2017年9月
難易度 :★★★☆☆(3/5)
NBCCの番号順で見ると、ドラえもんから始まり、のび太やジャイアンといった人間キャラの次に位置してます
たぶん準レギュラーって位置づけでおkですかね? いまいち彼女が活躍するシーンって記憶になくってw
ドラミの構成材料
中身はこんな感じですた

まぁね順当ですね。黄色ばっか
ただこれ右下の袋、めっさめさ特殊ブロック入ってる気がします

久しぶりに方向転換ブロック見つけました(^O^)
サンノニや2×2(1凸)などのブロックも豊富で、見かけによらず特殊系の宝庫。そういう意味ではドラえもんシリーズん中で当たりといえるかも
ドラミの製造工程
製造ラインに乗っけていきます




んで別作成の頭を乗っけて完成
毎度のことながら頭の作成工程省略してますw

完成~! じゃなかった(´・ω・`)
アイテムがなかった

なんかライト的なやつ左手に持たせて完成です! 所要時間1時間10分



後ろから見るとリボンでかい
体の丸みとか尻尾の構成とかはドラえもんの作風準拠ってとこですかね~ 細かい目や鼻のパーツ以外は色を変えて流用って感じ
特段難しい組み方はしてませんが、首回りに2×2(1凸)を多用してて頭パーツが取れやすくなってたりとか。あ、一応半ポッチずらしにもなってんのか
結局このシリーズ、ドラえもんとドラミちゃんがなんだかんだ完成度一番高いような気がしますね
おわりに
年末くらいからちょいちょいドラえもんシリーズつくってきましたが、今作でラストとなりました
いずれも難易度2~3と比較的易しめで誰でもとっつきやすいキットかと
次出るとしたら誰でしょうね? 出木杉くんとか? 地味w
そんな感じです。ではまたー