ポケモンナノブロック公式キット「金銀御三家シリーズ」も今回で最後
「ワニノコ」をつくってみたのでいろいろ紹介しときまーす

パッケージはこんな
構成パーツ数は150pcsとのことで、前回つくった「チコリータ」に比べてパーツ数が約1.5倍に増えています! いいですね!
ミニコレクションシリーズといえど、やっぱこれくらいパーツが入ってた方がつくり甲斐もありそうですし
ちなみにポケモン金銀が発売された時って僕小学生やったんですけど、最初の3匹選択ではほぼ毎回ワニノコばかり選んでいたのもあって、御三家の中じゃ一番愛着があったりします
発売年月:2017年9月
難易度 :★★☆☆☆(2/5)
ワニノコの構成材料

説明書及び構成パーツ
水色ブロックが大半を占めており、補充になかなか活躍。入手手段の限られるダークレッド1×1が入っているのも個人的にGood
希少度はともかくとして、L型や2×3ブロックが大量に入っているのが特徴ですかね
シャワーズかワニノコのどちらかは買ってもいいかと思います!
ワニノコを作成
さくさくっと作ってみましょう

基本的な積層構造。足下から順に上へ積み上げていきます




完成!!


後ろからもどうぞ
さて今作のワニノコちゃん。ピース数のわりに意外とこじんまりとした感じに仕上がってます
そんでもってすげー簡単
そもそもワニノコに限らず、御三家(最初の形態)とか体も小さく手足も短いし、そりゃブロック化しても簡単だよな~
実力あるビルダーさんなら見ただけで再現とか余裕なんじゃ・・・?
Amazonとかだと600~700円くらいで買えるのでオススメです

いい! いいよー! 御三家がそろうと色味的にもしっくりきますね!

今回でしばらくポケモンシリーズとはサヨナラバイバイです
あー楽しかった!
ではまたー